デザイン当て込み作業について

はじめに

今までデザインの当て込みという作業をした事がありませんでした。
というか多少はしていたのかもしれませんが、「デザインの当て込み」という作業項目で工数を算出して実際に作業をしたことがなかったためかもしれません。
しかし、こういう作業はけっこうどこでもやっている作業なんだと最近知りました。

まず、今まで自分がやっていた作業の流れとしては
1. Webデザイナーが静的HTMLを作る
2. プログラマーがそのデザインにPHPなどのスクリプトを埋め込んでいく
3. デザインもスクリプトもその後に修正が発生するので各々がHTMLを修正していく

という流れでした。基本的にデザイナーはプログラムをあまり理解していないのでプログラマーはHTMLには複雑なロジックは書かないようにと暗黙のルールがあったのかもしれません。
※とはいえ簡単なif文やfor文は書いてました

しかし、僕も多くの職場を知っているわけではないのでどのような進め方が多いのかをわかっているわけではないのですが
デザインを外注して静的なHTML、CSSJavascriptのファイル一式を頂いてそれにプログラムを埋め込んでいくという流れはけっこうあるのかなと最近思います。

で、当て込んだはみたけど2,3日後に修正版のデザインをまた一式もらってそれを前日作業したファイルに修正を加えていく。こんな流れがあることをしりました。
正直、デザイナーの人がどこを修正したとかもファイル数が多いと把握するのも厳しいしこういうのでけっこう無駄に時間を取られる事ってあるんだと思ったりしました。

作業の進め方

僕も最初は戸惑ったのですが、チームでない以上納品された物に対して「当て込み作業」を行うのはプログラマーの仕事です。で、少しでも作業が減るようにやってみて実際効果があったことをメモしておきます。

もらった納品物(静的HTML、css、javascrkpt)をバージョン管理する

自分が作った物をバージョン管理するのは当たり前のようにやっていたのですが、他人にもらったものをバージョン管理するってやってなかったです。
修正箇所とか文章でもらったりもしたのですが、伝え漏れとかも当然発生するのでやっぱりもらった瞬間にgitなりに登録してしまえば修正箇所も把握しやすいしとりあえずこれは絶対にやった方がいいと思います。
こういうときにgitを使うと、ローカルでも気軽に使用できるので便利だなぁと実感しました

HTMLはかならず整形してから手をくわえる

たいした話じゃないのですが、他人にもらったからなのか、もらったHTMLがインデントとかされてなくてもなんとなく気にせずプログラムを埋め込んでいく人がいます ※自分が1から作るファイルはキレイに作成する人に限ってそういう人が多い気がします。

大抵のエディタには整形機能がついているのでそれを使えばいいですし、使ってるエディタになければWeb上にもHTML整形ツールはたくさんあるので必ずキレイにしてから作業を着手しましょう。
自分が作ってなくてもプログラマーが手を加えた時点で、そのソースはプログラマーの作品となるのであんまり汚いとあなたの評価も落ちてしまうかもしれません笑
というか、作業しずらくて仕方ないと思いますし

CSSJavascriptなどに修正を加える際は別ファイルを用意する

HTMLについてはスクリプトをバシバシ埋め込んでいく事になるので、静的HTMLとは別物になってしまうかもしれません。
けど、デザイナーが作ったCSSJavascriptファイルについてはプログラマーが手を加えなくてもよさそうです

次回もらったファイルをそのまま上書きできるように、プログラマーの追加用のファイルを別途用意して、納品されたCSSなどに修正を加えるのはやめましょう。
単純に上書きできなくなるので、、、時間の無駄になってしまいます。

まとめ

ずらずら書きましたが、やっぱりデザイナーとプログラマーでチームを組んでお互いやりやすいように進めるのが1番効率いい気がします。
とはいえ、デザインは外注っていう流れは今後ますます増えると思うのでそうはいってられないのですが。

なので少しでも「当て込み作業」という地味な作業を減らして別の作業を増やせるように考えていきたいと思います

以上です