2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
一般的にはnvmとかnodebrewとか使うのが普通なのだろうとは思う。 今回はあんまり意味ないけど、homebrewで複数バージョンインストールしてそれぞれ使えるようにした。nodeのバージョン6と8をインストール $ brew install node@6 $ brew install node@8.bash…
フォームヘルパーを使う上でかなり基本的な使い方かとは思うけどハマったのでメモしておく。 check_box :user, :is_magazine, :checked => @user.is_magazine, :checked_value => true, :unchecked_value => false // -> <input type="checkbox" name="user[is_magazine]" value="true" />未チェックの場合でも簡単にデータ送…
https://github.com/phonegap/phonegap-plugin-push/ こちらのプラグインを使ってプッシュ通知を実装した。で、今回やりたかったことはアプリがフォアグラウンドの場合とバックグラウンドの場合で受信した時の処理を切り分けたいということだった。ドキュメ…
https://github.com/VersoSolutions/CordovaClipboard こちらのプラグインを使っていたのだが、iOS11でコピーできなくなっていた。https://github.com/VersoSolutions/CordovaClipboard/pull/35/files メンテされていないだけだと思うけど、こちらのPRのとお…
cordova(ionic)で開発したアプリでフリーズする現象を調査したときのメモ。1. 画面下の「Android Monitor」を開く 2. 「Monitors」を開く 3. 調査したい端末を選択 4. アプリをビルドしてインストールしてアプリを選択 以上です